人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野山・旅で出会った可憐な草花と趣味の自己流寄せ植え盆栽などを紹介しています。
by hitori-shizuka
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
山野草

寄せ植え

リンク
タグ
(363)
(162)
(97)
(96)
(74)
(30)
(20)
(11)
(10)
(7)
(4)
(1)
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
猛暑にも負けない花たち
 うだるような暑さが続いていますね。
そんな中でも、道沿いの畑や隣家の庭先で暑さにも負けずに頑張って咲いている身近な花たちを撮ってみました。


トウゴマ(トウダイグサ科)
 葉の形がアオイ科のようにも見え調べてみましたが判らず(?)を付けようかと思っていました。
ふと、生け花の花材として何度か使われていたのを思い出し調べた結果ようやく判りました。
油脂植物として栽培される一年草ですが花材として使われるほうが多いかもしれませんね。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_20435939.jpg

              赤い部分が雌花で黄色っぽいのが雄花だそうです。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_20464150.jpg

ヒマワリ(キク科) 
 立秋を過ぎても、未だに猛暑続きのなか元気にそびえていました。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_20502063.jpg

フウセントウワタ(ガガイモ科)
 この花も生け花の花材としてよく使われています。
実が熟れると中から綿毛に包まれた種が見られます。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_20521520.jpg

サルスベリ(ミソハギ科)
 今花の盛りとばかり満開の花を咲かせていました。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_2054216.jpg

 ホオズキ(ナス科)
我が家の鉢植えホオズキも徐々に色づき始めました。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_20582327.jpg

サルビアグァラニチカ
 お隣さんの塀から顔を覗かせ空を指さすように咲いていました。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_210269.jpg

トノサマバッタ
 姿が可愛くて写真に撮ってみました。
猛暑にも負けない花たち_d0160788_211411.jpg


 ご訪問ありがとうございます。
よろしければ下の「花ブログ」クリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
# by hitori-shizuka | 2010-08-19 22:06 |
残暑のなかでの癒しの花たち
 立秋をが過ぎたというのに今日もうだるような暑さでした。
そんな折り、花や秋を告げるトンボの姿に安らぎを覚えることもありますね。


オグラセンノウ(ナデシコ科)
 マツモトセンノウの鮮やかさに比べて大人しい色合いで花弁の大きさも小振りですが、花の終わりの時季を迎えながらも心和むような花を咲かせてくれています。
残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_2028788.jpg

カクトラノオ(シソ科)
 この花は大正時代に渡来し、花壇に植えられるようになった多年草だそうです。
子供の頃は花を抜き花弁の元を口で吸って蜜をなめたりした思い出があります。
残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20284051.jpg

残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_2029536.jpg

カノコユリ(ユリ科)
以前載せた我が家のカノコユリの変種? の他の蕾が随分遅れてようやく昨日咲きました。
残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20293176.jpg

クロサンドラ(キツネノマゴ科)
 草丈が低い鉢植えの花ですが濃いグリーン色の葉の間から鮮やかな朱色で自らの存在をアピールしているみたいですネ。
残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20295370.jpg

残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_21172457.jpg


 我が家の菜園場に毎日のように顔を見せている黒いトンボと、数日間ナスビの支柱の頭にとまっていた真っ赤な赤とんぼが対照的でした。

コシアキトンボ
残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20302799.jpg


ショウジョウトンボ残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20305217.jpg残暑のなかでの癒しの花たち_d0160788_20311414.jpg

 ご訪問ありがとうございます。
よろしければ下の「山野草ブログ」「花ブログ」クリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
# by hitori-shizuka | 2010-08-16 21:56 | 山野草
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花
 瀬戸内海国立公園の五色台国民休暇村からの瀬戸大橋や島並みの景色が素晴らしいので写真を撮る予定で出かけましたが、あいにくのにわか雨など天候で景色がかすみ風景写真は無理でした。
しかし、その道沿いで出会った草花の写真を撮ることが出来ました。


クサギ(クマツヅラ科)
 花は甘い香りがしますが、葉に臭気があります。
果実は染料、若葉は食用にもなるそうですが、食べたことはありません。
この花の萼はピンク色で葉もほかのクサギより小振りでその付近で数本しか見られませんでした。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21485899.jpg

 クサギ
 上のクサギに比べて葉は大きく萼が白い花が全体的に多く見られました。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21194220.jpg

カラスウリ(ウリ科)
 カラスウリの雄花の蕾です。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_2122141.jpg

 カラスウリは雌雄異株でこの花は花弁の先が糸が乱れたような姿の雄花です。
この種の雌株の果実は赤くなります。
 ちなみにキカラスウリは5枚の花弁の先がサギソウのように短い糸状になります。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_2123088.jpg

ブタナ(キク科)
別名タンポポモドキといわれる帰化植物でヨーロッパが原産地だそうです。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21243741.jpg

ヘクソカズラ(アカネ科)
 花弁は白色、中心は紅紫色であり、ヤイトバナ(灸花)、サオトメバナの別名があるそうです。
花自体は可愛らしい花なので臭いがなければ「サオトメバナ」と呼んであげたいですね。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21262366.jpg

コマツナギ(マメ科)
 茎が馬をつなげるほど丈夫なことから付いた名前だそうです。
草に見えますがなんと木だそうです。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_2154236.jpg

ボタンヅル(キンポウゲ科)
 四国、九州、沖縄などの林に生えるつる性の多年草で葉はカラマツソウのような3出複葉の先に白い十字の萼にオシベ、メシベが多数付いている可愛らしい花です。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21515791.jpg

センニンソウ(キンポウゲ科)
 日本各地で生える多年草。
花弁は4枚でオシベが多数ある花です。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21522894.jpg
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21524834.jpg

サンゴジュ(スイカズラ科)
 関東から以西に分布する木で防火、防風林としてよく植えられています。
大きな林(木)を見かけ、なんの花だろうかと近づいて見ると木全体に赤い実が付いているサンゴジュでした。
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21274196.jpg
瀬戸内海国立公園五色台で出会った草花_d0160788_21283482.jpg


 ご訪問ありがとうございます。
よろしければ下の「山野草ブログ」「花ブログ」クリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
# by hitori-shizuka | 2010-08-14 00:09 | 山野草
植物に秋を求めて
 立秋とは名ばかりでまだまだ暑い日が続いていますね。
しかし、植物は秋の花に衣替えの準備が着々と進んでいる様子が感じられました。
「秋の七草」オミナエシ、キキョウ、ナデシコ、ススキ、クズ、ハギ、フジバカマ
を我が家と野山で探してみました。
 思いがけずフジバカマに似たヒヨドリバナを見つけました。


オミナエシ(オミナエシ科)
 自宅の花壇で7月頃から咲き始め、今は数少なくなった一本です。
植物に秋を求めて_d0160788_2063961.jpg

キキヨウ(キキョウ科)
 この花も夏場の早い時季から庭先で次々花を咲かせてくれています。
植物に秋を求めて_d0160788_20152857.jpg

カワラナデシコ(ナデシコ科)
 このカワラナデシコは6月頃から長い間花を楽しませてくれています。(8月初め撮影)
植物に秋を求めて_d0160788_20225845.jpg

ススキ(イネ科)
 我が家にもススキ(ホタルガヤ)がありますが、まだ花が咲いてなくて池の堤で群生しているススキを撮りました。
植物に秋を求めて_d0160788_20563989.jpg


植物に秋を求めて_d0160788_20303966.jpgクズ(マメ科)
 自宅近くの平地や野山ではまだ花は咲いてませんでした。
8月5日徳島の山で一か所だけクズの花が咲いている株があり、その花の一部を撮りました。(すでに一枝の半分くらいの花が終わっていました)

植物に秋を求めて_d0160788_20414144.jpgハギ(マメ科) 
 我が家の裏に植えてあるミヤギノハギ

植物に秋を求めて_d0160788_1981770.jpg
フジバカマ(キク科)
 我が家のフジバカマは毎年薄ピンク色の花を沢山つけてくれる多年草です。
花の時季はもう少しかかりそうです。

ヒヨドリバナ(キク科)
 この花は乾いた山地に生える多年草で今回自宅のフジバカマがまだ咲いてなかったことから野山を散策中フジバカマニに似たヒヨドリバナが咲いていたので8月5日にクズと一緒の山沿い見つけ写真に収めました。
植物に秋を求めて_d0160788_21495070.jpg


ご訪問ありがとうございます。
よろしければ下の「山野草ブログ」「花ブログ」クリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
# by hitori-shizuka | 2010-08-10 19:30 | 山野草
カノコユリ三昧
カノコユリ
 我が家のカノコユリと自慢したいところですが、(^○^) 実はご近所さん宅に見事な花があると聞きつけ写真を撮らせてもらいました。
カノコユリは立派な梅の生け垣の北側斜面に大きな株仕立てで3か所、付近の庭などにも同様のカノコユリのピンクと白の花が本当に見事でした。

 この花は過去に私が育てていた自生種のカノコユリと同様、葉がやや広めなのと斜めに立つ姿などから自生種またはそれに近いカノコユリと思います。(私の個人的な思い込みかも・・・)
ちなみに今私の家にある園芸種のカノコユリは直立して葉の幅もやや細く笹の葉状です。
カノコユリ三昧_d0160788_175091.jpg

カノコユリ三昧_d0160788_1736484.jpg

カノコユリ三昧_d0160788_17545294.jpg

カノコユリ三昧_d0160788_17531020.jpg

白花カノコユリ
カノコユリ三昧_d0160788_1757013.jpg


ご訪問ありがとうございます。
よろしければ下の「山野草ブログ」「花ブログ」クリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
# by hitori-shizuka | 2010-08-07 19:07 | 山野草