人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野山・旅で出会った可憐な草花と趣味の自己流寄せ植え盆栽などを紹介しています。
by hitori-shizuka
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
山野草

寄せ植え

リンク
タグ
(363)
(162)
(97)
(96)
(74)
(30)
(20)
(11)
(10)
(7)
(4)
(1)
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫
 朝晩涼しくなり熟睡できるようになりましたね。
土、日曜は地区の祭りや町内の草刈の行事があり野山の散策があまり出来ませんでしたよ。

ヒヨドリジョウゴ(ナス科)
 赤い果実も可愛くて好きですが花もまた羽子板の羽根みたいに反り返って面白いですね。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_1924670.jpg

チョウジタデ(アカバナ科)
 タデの名が付いていますが、タデの仲間ではなく、アカバナ科なんですよね。
稲刈りの後の田んぼの中で咲いていました。
稲があれば隠れた存在で気がつかないでしょうね。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_1902347.jpg
ミゾカクシ (キキョウ科)
 溝を隠すほど茂ることから付けられたらしいですね。
また田の畦にムシロを敷いたように生える様子からアゼムシロとも言われるそうです。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_21111290.jpg

 でも花は優しそうですね。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_21103611.jpg

カラスウリ(ウリ科)
 夕方につぼみがほころび始め、PM7~8時頃に完全に開く花ですよね。
夜は糸状の繊細な花びらの模様が見事でしょうね。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_190446.jpg

ヌスビトハギ  アレチヌスビトハギ(マメ科)アライグマさんに教えていただきました。
 名前はちょっとドロボーみたいですが、可愛い花ですよね。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_1911295.jpg

シロバナサクラタデ(タデ科)
 いつもピンクのサクラタデを見に行っていますが、今年はまだつぼみも固く花目が伸びていませんでした。
そこで地味ですが白色のサクラタデを載せてみました。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_1944671.jpg

ヘビトンボ 幼虫
 孫と一緒に川遊びしていました。
水中では小魚やカワニナの姿も見られましたよ。
そんななかホタルの幼虫に似ているけれど口が鋭く、ちょっと違うなと思う幼虫を見つけ写真に撮ってみました。
帰宅して早速、小3の孫が昆虫図鑑で調べました。
すると、名前も怪しいヘビトンボという初めて知った名前の幼虫でしたよ。
図鑑で成虫を見ましたが、トンボというメージとはかけ離れた姿でまた驚きでした。
チョウジタデ、ミゾカクシ等とヘビトンボの幼虫_d0160788_19451229.jpg

ご訪問ありがとうございます。
励みになるので下の「山野草ブログ」クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
by hitori-shizuka | 2012-09-24 07:26 | 山野草
<< サクラタデ、アキノエノコログサ... 9月の五色台散策 >>